行動力をあおる危機感の醸成について

くわかぶ日記です

行動力が大事だという話がよく言われています

私も夏休みの宿題あたりからサボりにサボって今42歳

でも仕事は20年ほど毎日遅刻せずに通ってる。

それをしないと仕事辞めさせられちゃうかもしれないし。

仕事なくなったら生きていけなくなるかもしれないし。

それって危機感。

危機感があると人間動くんだなと。

その危機感を自分の中に作り出すにはどうするべきか。

以前記事にしたように死ぬかもしれないという危機感。

つまり寿命を意識すること。

そして、死ぬまでにどうしてもやっておきたいことを考えて、これが達成されなかったときにおきる後悔をうまく活用することによって自分の中に危機感を作り出すことが大事になってくるということがわかった。

私が80歳までいきるとしたら、残り38年。

しかも脳みそや体力がしっかりあるのはおそらくあと20年くらい。

その間にどれだけ動き回って自分が満足する結果に近づけるか。

あらためて考えるとだらだらしている暇はないんだなと。

自分の尻を叩く、自分の機嫌をコントロールすることはとっても大切。

よし、がんばるんだ自分。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA