くわかぶ日記です
改めて考えると価値を生み出してることって大小色々あるなぁと思ったので書いてみます
かみさんが見つけてくるお得な話が結構あるんです。
昨日も上手に買い物してました。
私が買ったらそのままの値段で買うけど、主婦ってのはすごいなぁと思うんです。
結局5000円札するものが3,500円で買えた。
これって1,500円生み出してますよね。
それからうちのまめ助(愛犬)
3月にペットショップで購入(この言い方なんか好きじゃないけど)して我が家にお迎えしました。
うちの息子だと思ってます。本気で。
まめ助が来てから我が家は明らかに明るくなりました!
笑いが増えました。
娘たちがしっかりしてきました。
面倒見るのが上手になりました。
自分より弱いものを守る気持ちが芽生えてるのがよくわかります。
これってお金では買えない価値ですよね。
デカイ価値。
長女が小学校で借りてくる本!
一冊千円から二千円ほどする本を借りてくるたびに娘に知識がたまって、お金はかからない。
これも価値を生み出してますよね。
お金稼いだのと同じだと思ってます。
お金の勉強してよかったなぁって思うことの一つがこれです。
見えにくい部分に目が行く。
物事の価値を見つける癖ができたようです。
金、金と言ってるといやしく聞こえちゃいますが、とっても大事な尺度を育んでると思って自分を褒めてこの辺で終わっておきます🙇♂️