くわかぶ日記です🙇♂️
わたしには天使のような娘が二人います
小学三年生9歳、幼稚園年長6歳の娘たち
私は今の義務教育に対して疑問を持っています
むかしから続く右ならえの教育に対してです
それと私立や民間の教育ビジネスが蔓延る日本の在り方にもです。
義務教育の間にするべきことが隠されてしまっている
五感を磨くことにこそ将来性がある
絵を描くこと、音楽を楽しむこと、夢中になれるものを思い切り突き抜けるくらい応援してあげることが親の役目だと思ってます。
時計がわからなくてもいつかわかるようになる
感じの書き方がわからなくても大人になって困ることはない
それより転んでも転んでも諦めずに何かを成し遂げた経験が大事
成功体験をたくさん積ませること
転んでも恥ずかしさより自分が半歩でも進んだことを素直に喜べる人間に育てることが大事なのだと信じています。
本当のものは見えづらくされているのが大人の世界
その理由はそれで儲かってる人がいるから
本当のことを見抜く力、本当のものを教えてくれる人間関係をこれからも磨いて行きたいと思う今日この頃。
かみさんと話合いながら子供達と一緒に親も育って行くのだと。
うかうかしてられません、子供達の成長スピードについていかなきゃあっという間に大人になってしまうから😊