くわかぶ日記です🙇♂️
私、山が好きで、オールシーズン山にいたい人間なんですね。
冬になると出不精になるのは私も同じなんですが、スキーはそんな私を山に連れ出してくれるんですよね😊
私はそもそも小学生の頃スキーにハマって、小学5、6年のときは住んでいた美唄のスキー場でシーズン券買って、平日は小学校終わったらそのままバスでスキー場に行って、ナイターまで滑って、土日は朝からびっしり夜まで滑り倒してました。
中学からは札幌に引っ越したために、行く回数は減って行きましたが、当時流行ってた「スキーナウ」というテレビ番組みながら研究して上手い人の滑りを真似してました。
大学に入ってから、就職、結婚して子供がスキーを始める頃までは、20年くらいほとんど滑ってなかったんです。
ここにきて検定受けてるのは、将来セミリタイアした後に小銭稼ぎができるというのもあるし、そもそもその方が山に居続けられるということかなと。
子育て大好きな私にとって、自分の娘たちにはスキーが得意になってほしい👍
まずは、親の自分が検定受けて一級はとってしまうというのが今シーズンの目標なんですね。
さて、前置きが長くなりましたが、そんな私が大好きなスキーの魅力、メリットを記事にしてみます。
スキーの魅力とメリット──生涯楽しめる最高のスポーツ
スキーは、冬の大自然を満喫しながら楽しめる素晴らしいスポーツです。特に北海道のような雪質の良い地域では、スキーの魅力を最大限に感じることができます。スキーにはさまざまなメリットがあり、初心者から上級者まで、子どもから高齢者まで楽しめる「生涯スポーツ」としての魅力も持っています。今回は、スキーを始めるメリットについて詳しく紹介します。
1. スキーは全身運動!健康維持に最適
スキーは、脚の筋力だけでなく、バランスをとるために体幹や上半身も使う全身運動です。特に以下のような健康効果があります。
- 筋力アップ:下半身の筋肉(太もも、ふくらはぎ)を鍛えることができ、高齢者などは転倒防止にもつながる。
- 心肺機能の向上:有酸素運動なので、心肺機能が強化される。
- バランス能力の向上:姿勢を保つことで、バランス感覚や体幹の安定性が高まる。
- ダイエット効果:寒い環境下での運動はエネルギー消費が多く、脂肪燃焼に効果的。
特に、高齢者にとっては転倒防止や筋力低下の予防としても役立ちます。無理のないペースで楽しめば、年齢を問わず健康を維持できるスポーツです。
それと!スキーは、体を左右対称に使うのが嬉しいですよね!筋肉偏ったりしないので体に優しいとおもいませんか?
2. スキーは生涯スポーツ!高齢者でも楽しめる
「スキーは若い人のスポーツ」というイメージを持っている人も多いですが、実はスキーは生涯続けられるスポーツの一つです。
- マイペースで楽しめる:競技ではなく、のんびり滑ることもできる。自分の体力に合わせて楽しめるのが魅力。
- シニア向けのスキープログラムが充実:スキー場によっては、シニア向けのスクールや割引制度がある。
- 関節への負担が少ない:水泳と同じように、地面に足を強く打ちつける動作が少ないため、ランニングよりも膝や腰に優しい。
- 一生の趣味として続けられる:60代、70代でもスキーを楽しんでいる人は多く、80代で滑る人も珍しくない。
シニアの方も無理せずに楽しめる環境が整っているため、長く続けることができるのがスキーの大きな魅力です。私が通うスキー場にも朝誰も跡をつけてないスキー場で一本だけ滑って帰るのを日課にしてるご老人もいるようです。
3. 大自然を満喫!ストレス解消にも効果的
スキーは、ただ体を動かすだけでなく、大自然の中で楽しめるスポーツです。特に北海道のような雪質の良い場所では、ふわふわのパウダースノーを楽しむことができます。
- リフレッシュ効果抜群:青空の下、白銀の世界で滑る爽快感は格別!
- 冬ならではの景色を楽しめる:スキー場では、山々の美しい景色や雪景色を堪能できる。
- ストレス発散に最適:適度な運動と自然の中で過ごすことで、心身ともにリラックスできる。
都会の喧騒を離れ、静かな雪山でリフレッシュすることで、心の健康にも良い影響を与えてくれます。
4. 家族や友人と楽しめる!コミュニケーションが深まる
スキーは、一人でも楽しめますが、家族や友人と一緒に行くことでさらに楽しくなります。
- 家族の思い出作りに最適:親子でスキーを楽しむことで、素敵な思い出ができる。
- 友人とワイワイ楽しめる:スキーの後にみんなで温泉に入ったり、美味しい食事を楽しんだりできる。
- 新しい出会いがあるかも:スキー場には同じ趣味を持つ人が集まるため、仲間が増えるきっかけになる。
特に、スキーを通じて親子のコミュニケーションが深まるのは大きなメリットです。子どもにとっても良い経験になるでしょう。
我が家も友人家族と泊まりでスキーしてます👇
5. 冬のスポーツとしての魅力!運動不足解消にピッタリ
冬になると、外に出るのが億劫になり、運動不足になりがちです。しかし、スキーなら寒さを楽しみに変えながら運動することができます。
- 室内での運動が苦手な人にもおすすめ:ジムや室内スポーツが苦手な人でも、スキーなら楽しく体を動かせる。
- 寒さを楽しめる習慣ができる:冬が待ち遠しくなり、ポジティブな気持ちで寒さを受け入れられる。
- ウィンタースポーツの魅力にハマる:スノーボードやクロスカントリースキーなど、他の冬のアクティビティにも挑戦したくなる。
冬の間、運動不足を感じている人は、ぜひスキーを始めてみてください。
まとめ
スキーは、健康維持・ストレス解消・家族の絆を深めるなど、多くのメリットがあるスポーツです。そして、何よりも「生涯楽しめるスポーツ」として、年齢を問わず長く続けることができます。
北海道の人もそうでない人も、ぜひスキーをライフスタイルの一部にしてみてはいかがでしょうか?これからスキーを始める人も、久しぶりに挑戦する人も、ぜひゲレンデで冬の楽しさを体感してください!
さて、私明日一級検定挑戦してきます👍
正直苦手種目があって不安ですが土曜日の今日も朝から練習してあとは明日午前講習からの午後検定となります😊
まぁ、ジタバタせず今の自分をみてもらってきます⛷️
この間とった二級合格証とバッジ👇
ブログランキングに参加しております🙇♂️
ぽちっとしていただけると励みになります😊
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://i0.wp.com/b.blogmura.com/88_31.gif?resize=88%2C31&ssl=1)