【お金】総裁選を前に金融所得課税が気になる🧐

くわかぶ日記です🙇‍♂️

自民総裁選、過去最多9名が候補者だそうです。

毎日新聞デジタル👇

自民総裁選告示、9人が届け出 過去最多の立候補者数を大幅更新

https://mainichi.jp/articles/20240911/k00/00m/010/445000c?fm=line

総裁選で私が注目するのは、金融所得課税についてです。

日本は死んでる金がダントツ多い国。

長い間低金利なのに金融教育が全くと言っていいほど皆無の日本では金融リテラシーは醸成されません。

ほんとなら義務教育レベルで教えるべきことだと私は思ってます。

みなさん、知らなくて当然なんですよ!

だって義務教育はもちろん大学まで行っても、また会社に入っても教えてくれる仕組みないんだから。

貯金が安全と信じ込んでタンス預金しちゃう。

それは仕方ない流れなんです。

日本の家計金融資産(2023年3月末時点)は約2,056兆円のうち50%超が現預金だそうです。

株式等・投資信託の割合は合計約15%ほど。

詳しくは👇記事👇三井住友D Sアセットマネジメント

https://www.smd-am.co.jp/market/naruhodo/2023/naruhodo_vol180/

米国の家計金融資産では、「現金・預金」が約13%で、「株式等・投資信託」の割合は約51%と日本とは180度違うわけです。

日本人の金融資産の半分は貯金に回されて動かないまま円安になって、価値を下げ続けているわけですね。

だからこの死に金を少しでも投資に回してもらうためにNISAやiDeCoができたんです。

そして今年新NISAが始動して、大きな流れができてようやく日本人も投資する人が多くなってきてたんですね。

そんな中で総裁選でも焦点の一つとなってるのが金融所得課税なんです。

つまり投資で出た利益にかかる税金を増やすってことです。

せっかくの流れ止めちゃう発想。

詳しくは以下の記事👇

超富裕層は税負担がなぜ軽い…金融所得課税が総裁選の焦点に、強化はNISA時代の「貯蓄から投資」に逆行って本当?

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83088#goog_rewarded

石破さんが真っ先に金融所得課税をあげると発言したことに対して、他の立候補者からは反論が相次いでいるようです。

小泉進次郎氏、貯蓄から投資へと長年回らなかった歯車が回り出した。

小林鷹行氏、今は中間層の所得を増やすべき。

などなど。

私くわかぶ日記もこれだけ投資について記事垂れ流してる分際として黙ってられんわけで😤

お願い🙏だから、いい方向に向かってる日本人の金融リテラシーの力に水を差すことだけはやめとくれ!総裁選立候補者のみなさんよ!

国民は見てるぞ!

ブログランキングに参加しております🙇‍♂️

ぽちっとしていただけると励みになります😊

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 樽を人気ブログランキングでフォロー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA